本当です 今でなくても 最後の審判で死ぬことになります
仲保者がいなければのことですが 殺されなくても罪のある人間はすべて 滅ぼされます
又キリストの贖いを無駄にし 聖化されないものも同じです
キリストの死は私たちの身代わりで素晴らしい 愛の現れですが その死を 申し訳ないとも思わず 自責の罪を犯し続けるのも信じているとは思えません
これらは最後の時に滅ぼされます 思い出してください 決して死ぬことはない と 言ったのは誰でしょう
出エジプト35:2 六日の間は仕事をしなさい。七日目はあなたがたの聖日で、主の全き休みの安息日であるから、この日に仕事をする者はだれでも殺されなければならない。
ブログランキングにご協力ください
2017年6月25日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
多くを知る必要はないのかもしれない
聖書の知識 知っていることは必要ですが 多くの事を知っていても キリストの性格 と自分の性格が乖離していれば 何の意味もありません 知識だけでは 全うすることはできないでしょう。 知識を得たいと言うのは自分の知的願望であって キリストを知りたいと言う願望とは性質の違うものに...

-
申命記22:9 ぶどう畑に二種の種を混ぜてまいてはならない。そうすればあなたがまいた種から産する物も、ぶどう畑から出る物も、みな忌むべき物となるであろう。 22:10 牛と、ろばとを組み合わせて耕してはならない。 22:11 羊毛と亜麻糸を混ぜて織った着物を着てはならない ...
-
選民なら優生学にたたず なおさら 謙虚でなければならないと思う 教会に行くと必ずこういう人たちがいます 牧師でもなんでも関係ありません 自分たちは神の言葉を代弁していると思っていても 自分の経験や信仰から話さなければまったく説得力がありません がそのことを知らず に自...
-
下らない反論お待ちしています これを否定的と捉えるのは 読みが浅い 前後と文意をちゃんと理解しないと 安易な解釈 あちらは こう書いてありますが こちらはこう書いてあるからこうですよ というような読み方では 理解できません 批評されてはならないと書いてあります ...
0 件のコメント:
コメントを投稿